I.D.A(アイディーエー)
ブログ
02-06 (Wed) 11:16
プリントサーバー経由で印刷できない(LPV4-TX1)
コメント(0)/トラックバック(0)
プリントサーバー経由で印刷できない (LPV4-TX1)
【EPSON VP-1900/Windows10】
Windows10へアップグレードを実行したら
「EPSON VP-1900」で印刷できなくなりました。
【処置】
1.プリンタの状態を確認します
電源、インク、用紙がないなど
2.プリントサーバーのランプ状態を確認します
プリントサーバーのLINKランプが緑色に点灯しているか確認します
LINKランプが点灯していない場合は、
LANケーブルが抜けていないか、
プリントサーバーやハブの 電源が入っているかを確認します
3.プリントサーバーのIPアドレスを確認します
LPV4プリントを使って再度プリンタポートの設定を行います
(1) LPV4プリントを起動します
「スタート」画面にある[LPV4プリント ポート追加]を選択します
「ウィザードの開始」画面が表示されます
[次へ]をクリックします
(2) プロトコルの選択
「LPR(Line Printer Remote)で印刷する(推奨)」を選択し、
[次へ]をクリックします
(3) プリントサーバーの指定
[プリントサーバー検索]をクリック、
表示されたプリントサーバーを選択し、
[OK]をクリックします
[次へ]をクリックします
(4) プリンタポート名
[次へ]をクリックします
(5) ウィザードの完了
[登録]をクリックします
(6) プリンタの選択
接続しているプリンターを選択し、
[次へ]をクリックします
(7) 設定の完了
[完了]をクリックします
印刷できるようになりました
【参考】
■ プリントサーバーで設定・印刷ができません(LPV4-TX1) | バッファロー
【システム開発】
> 【パソコン保守】
戻る
(c)IDA