I.D.A(アイディーエー)
ブログ
07-13 (Thu) 22:59
画面中央に表示される「あ」や「A」を非表示にしたい IME
コメント(0)/トラックバック(0)
【Windows10のIME入力モード切替の通知で、画面中央に表示される「あ」や「A」を非表示にしたい】
Windows 10 Creators Update による「日本語入力(IME)の改善」だそうです。
1.
タスクトレイに表示されている「あ」(または「A」)の上で右クリックして、
「プロパティ」 をクリックします。
2.
「Microsoft IME の設定」 画面が表示されます。
3.
「IME 入力モード切替の通知」の
「画面中央に表示する」のチェックを外します。
4.
「OK」をクリックします。
【参考】
■ [Microsoft IME(Win10)] 文字入力を切り替えするときに「あ」や「A」が画面中央に表示される
【システム開発】
> 【パソコン保守】
戻る
(c)IDA