I.D.A(アイディーエー)
ブログ
08-10 (Wed) 23:59
BENふぁうんてん便り No93 2022年08月号
コメント(0)/トラックバック(0)
こんにちは。
今年の夏は一日中暑い気がしています。
この暑さの中、BENふぁうんてんへ足を運んでくださり、
本当にありがとうございます。
もともと顔に汗をかく私は、めがねとマスクで、
まぶたと口まわりに汗もが、できたみたいです。
汗をふくことも、ままならないので!
クーラーのきいている所で、この状態なので
屋外で仕事をされる方たちには、頭がさがります。
当分この暑さは続くみたいです。
熱中症に十分気をつけて、お過ごしくださいませ。
店長
【定休日】
毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日
【営業時間】
9:00 〜 18:00
【受付時間】
カット 9:00〜17:00
パーマ or カラー 9:00〜16:00
【9月のお休み】
5日(月)・6日(第1火曜)
12日(月)
18日(第3日曜)・19日(月)
26日(月)
【10月のお休み】
3日(月)・4日(第1火曜)
10日(月)
16日(第3日曜)・17日(月)
24日(月)・31日(月)
9月5日(月)にコタのスタイリング剤が発表されます。
「上品なツヤ」と、
「時間が経ってもパサつきをおさえてくれる」
商品です。
当店でも、最近白髪を隠すのではなく、
ぼかすやり方に挑戦されているお客様がふえてきています。
白髪を生かして、カラーの色を楽しむことができます。
メリットは
髪ののびた時に自然に色がぬけるので、
ストレスが少なくなrなります。
デメリットは
今まで隠すカラーをしていた方は、
ショートでも10ヶ月ほどかかります。
私も去年の終わりころから
ぼかすやり方でカラーをしております。
ご自分でやってみたいと思われましたら、
お手伝いさせてください。
楽しみましょう。
?
シスター鈴木秀子さんの連載に
「聞く力」とは、的確に助言をしたり、
気の利いた返答をする技術とは違います。
家族に対して、親しいゆえに甘えが出て
つい話を聞き流したり、きつい返答をしていません?
心当たりのある方は、まず、家族との会話で
「聞く」ことを意識しましょう。
と耳のいたい所です。
1.相手の言い分を黙ってじっくり聞く。
2.相手の言葉を少し言い換えて「オウム返し」にする。
3.相手の話の要点をつかみ、合っているか相手に確認する。
母と話をするとできない自分がいます。
他者だけでなく「自分の心に耳を傾ける」ことも
「聞く力」の大事な側面だそうです。
一日に一回、まずは相手の話に
「そうなのね」と返してみることからでも十分、と。
今の私には、週一回の電話でも
「そうなのね」とは言えそうにありません。
母の言い分を黙ってじっくり聞くだけでも
今週やってみようと思います。
?
【 美容室BENふぁうんてん 】
〒891-0141
鹿児島市谷山中央5-39-41
TEL:099-269-8910
URL:http://benfountain.net/
【地図(Googleマップ)】
● 美容室BENふぁうんてん 〜鹿児島市谷山中央(慈眼寺)〜
戻る
(c)IDA