I.D.A(アイディーエー)
ブログ
12-04 (Wed) 23:59
BENふぁうんてん便り No121 2024年12月号
コメント(0)/トラックバック(0)
今年もBENふぁうんてんとお付き合いくださり、本当にありがとうございました。
本年もスタッフと共に頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。

本年は、正月の震災に始まり、水害、台風、世界ではあちらこちらで戦争が起き、
それらを考えると、日々仕事ができ、ゆっくりとふとんに眠れることをあたり前ではなく、
ありがたいことだと痛感する年でした。

 店長
 
【定休日】
 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

【営業時間】
 9:00 〜 18:00

【受付時間】
 カット      9:00〜17:00
 パーマ or カラー  9:00〜16:00

【1月のお休み】
 元旦・2日・3日・・・正月休み
 6日(月)・7日(第1火曜)
 13日(月)
 19日(第3日曜)・20日(月)
 27日(月)

【2月のお休み】
 3日(月)・4日(第1火曜)
 10日(月)
 16日(第3日曜)・17日(月)
 24日(月)
 
ハルメク12月号に、
私たちは、しばしば勘違いします。
「がんばればなんとかなる」と、それはおかしいです。
間違っています。
例えば、ハトなのに泳ごうとしたり、
カエルなのにとぼうとしても努力の方向がずれています。
ハトもカエルもお互いに取って代わることはできません。
あなたとあの人も同じです。
どちらも唯一無二の尊い存在。
あの人にできて自分にできないこともあれば、
あの人にできなくても自分にできることもあるのです。
当然です。
同じ努力をするなら、自分自身をよくよく見極めることにつかい、
己を知って、己の「得意」を伸ばすほうがずっと楽に生きられます。
というわけでまず己をとくに見定めること。
ハトはハト、カエルはカエル。
努力の方向を間違えないようにしましょう。

その通りだと思います。
納得?
 
 
11月25日(月)、熊本の五木村へ紅葉を見に出かけました。
道の駅五木で散策し、そのとなりのおとうふ屋さんの2階で
お昼にきつねそばを食べたら、あげが大きくとてもおいしかったので、
大きなあげを買ってきました。
それから大きないちょうを見、樅木の吊り橋へ、山深い所にある橋でした。
五家荘平家の里に、途中の道が幅がせまく、ぐにゃぐにゃで運転しなくても
体に力が入ってしまい、大きな道に出たらなんとなく気がぬけたみたいでした。
本当に山深い所でよくこんな所まで平家の方たちは逃げてきたものだと
考えさせられました。
紅葉はきれいでした。
いつも運転をしてくれる主人に感謝です。
 
 
┃美容室BENふぁうんてん

  〒891-0141
  鹿児島市谷山中央5-39-41
  TEL:099-269-8910
  

【地図(Googleマップ)】
 
┃関連
  ● 美容室BENふぁうんてん 〜鹿児島市谷山中央(慈眼寺)〜?? 
 
┃更新履歴
?  2024-12-04 初回作成
?

戻る

(c)IDA