「定義された名前」を削除したい Excel

2025-04-20 (Sun) 17:58
​​ 「定義された名前」を削除したい 
 【Excel】

 
1.「数式」 タブの 「定義された名前」 で 「名前の管理」 をクリックします。
 
2.「名前の管理」 ダイアログ ボックスで、削除する名前をクリックして選択します。

3.「削除」 ボタンをクリックします。
   または 、「Delete」キーを押します。
 
4.「OK」 ボタンをクリックして削除されたことを確認します。
 
関連
 
サイトマップ
​  システム開発
​ ​ ​  Excel 基本
更新履歴
​ 2025-04-20​ レイアウト見直し
​ 2024-04-07 レイアウト見直し
​ 2015-11-22 初回作成
この記事を表示

Excelでサポートしているファイル形式 Excel形式

2025-02-10 (Mon) 17:37
​​Excelでサポートしているファイル形式Excelファイル形式【Excel】 形式拡張子説明Excelブック.xlsxExcel2010およびExcel2007の既定のXMLベースファイ...
記事全文を読む

Excelに取り込まれたデータの「ふりがな」を表示したい

2024-12-17 (Tue) 11:51
​別のソフト等で作成して、Excelに取り込まれたデータの「ふりがな」を表示したい【Excel2013】マクロを作成して実行します。 1.「VisualBasicEditor」を起動します。...
記事全文を読む

Excelファイルを保存時、「再現性の低下」と、メッセージが

2024-04-18 (Thu) 23:16
​​Excelファイルを保存するときに、「再現性の低下」と、メッセージが表示される【Excel2013】 Excel97-2003.xls形式でブックを保存しようとすると、互換性チェックが自...
記事全文を読む

「名前の管理」に表示されない定義されている名前を表示したい 

2024-04-07 (Sun) 23:59
​​「名前の管理」に表示されない定義されている名前を表示したい【Excel2013】マクロを作成して実行します。 1.「VisualBasicEditor」を起動します。「Alt」キーを押し...
記事全文を読む

Excel2010が起動しない 【KB4461627】

2019-01-18 (Fri) 13:34
Excel2010が起動しない【WindowsUpdate(KB4461627)】 WindowsUpdate「KB4461627」の適用が原因みたいです。削除したら、起動できるようになりま...
記事全文を読む

列を移動したい 【Excel2013】

2018-03-07 (Wed) 23:47
列を移動したい【Excel2013】 1.入力したい列を選択します。 2.選択された列の上で右クリックし、「切り取り」をクリックします。 3.移動したい所の列を選択します...
記事全文を読む

Excelシートに貼り付けた画像をファイルとして保存したい

2016-08-07 (Sun) 10:52
Excelシートに貼り付けた画像をファイルとして保存したい【Excel】 1.画像をコピーします。画像ファイルとして保存する画像の上で右クリックし、「コピー」をクリックします。 2...
記事全文を読む

Excel 2007で、ワークシートのシート名が消えた!! 

2016-02-07 (Sun) 22:52
【Excel2007で、ワークシートのシート名が消えた!!】 ブックが最大化されていませんでした。ブックの右上の最大化ボタンをクリックして、最大化、表示されました 【参考】Exce...
記事全文を読む

Excelで、シート名に使用できない文字

2015-05-22 (Fri) 04:50
Excelで、シート名に使用できない文字 コロン:円記号¥疑問符?左角括弧[右角括弧]スラッシュ/アスタリスク*※指定できる最大の文字数は、31文字です。 【システム開発】>【Ex...
記事全文を読む
1 2 次>

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0